「夏なのにデコルテのニキビのせいで水着選びに困る…」
「胸元が開いたちょっとセクシーなドレスを着たい…」
「そもそもデコルテのニキビが気になって肌すら出せない…」
じつは、意外と多いニキビの悩みがデコルテ部分…それもそのはず…
「だって、大事な場面で目立つ場所にできますからね」(笑)
大事な結婚式でドレスを着たり、彼氏に初めて海へ誘われたり、会社の仲のイイ同僚と温泉に行ったり…それは悩みは深いものになりますよね…
で、もしかしたら勘違いしているかもしれないけど、デコルテって顔と同じぐらい皮脂腺が多いんです。だから、ニキビができやすいのも当然なんですね。でも、逆にですよ…
「だったら顔と同じようにケアしてあげる必要がある!」
ってことを忘れがち(汗)なので、まず、今回は、「デコルテニキビの意外と知らない7つの原因?」こんな感じのお話をするので、きちんとデコルテニキビの原因を覚えてほしいと思います。
もちろん、大事なイベントに間に合うようにデコルテニキビを早く治す方法&隠す方法もお話ししますね。
この記事の目次
デコルテニキビの意外と知らない7つの原因?
デコルテニキビの原因って意外と多いんです。もちろん、一般的に言われているストレスやホルモンバランスなんかも原因のひとつだと思います。
でも、その他にも意外と気づいていない原因もあるので、しっかり覚えておいて下さいね。そうすることで、デコルテを治すときにどんな方法で治すのがイイのか、ちゃんと原因がわかっていれば対処もしやすいですからね。
シャンプーやトリートメントが残っている?
これは、背中ニキビの原因と同じなんですけど、デコルテもシャンプーやトリートメントのすすぎ残しがヤバイ。
で、まず、コレが起きる原因として、シャワーを浴びている自分を思い出してほしいんですけど…
思い出しました?(笑)でね、
「背中側?胸側?浴びるほうって偏ってませんか?」
これね、わたしもそうだったんですけど、背中側のほうが明らかに浴びている時間が長い…だって、シャワーが背中に当たるほうが気持ちイイんですもん(笑)しかも、
「トリートメント → カラダ洗う → トリートメント流す」
この順番でシャワーを浴びていたし、トリートメントを流すときは案の定、背中側から…ってことは、デコルテ部分にトリートメントのすすぎ残しの可能性あり(汗)
最後に体を洗っていれば問題ないかもしれないし、普通のお肌ならこの程度のすすぎ残しなら問題ないのかもしれない…
でも、敏感肌の私たちにとってこれは大問題…これって、ちゃんと意識しないと、あなたも意外と洗い流せてないかもしれませんよ。
カラダをゴシゴシ洗いすぎている?
これも気持ちイイシリーズなんですが(苦笑)ナイロン系のタオルでゴシゴシ体を洗うと、泡立ちも良くって気持ちイイんですよね…じゃないと洗った気がしないというか…(笑)
でも、デコルテの周りは皮膚も薄くって「刺激を受けやすい場所」でもあります。
だから、あまりゴシゴシ洗いすぎてしまうと、余分な皮脂までとってしまってお肌が乾燥してしまいます。
乾燥すると言うことは、皮脂を過剰に分泌してしまい、毛穴に詰まってニキビになってしまいますからね。最悪…ニキビ跡の色素沈着になっちゃう可能性も…(汗)
髪の毛がデコルテに当たっている?
もうこれは、女性ならしょうがないんですけど、ヘアスタイルによってはデコルテに当たりますよね…
特に、夏場にダウンスタイルでいて、しかも、胸元が開いた洋服でいると、髪の毛で蒸れたり汗かいたりで、デコルテ部分は大変なことになっています(苦笑)
背中ニキビも同じで、髪の毛先が当たる周辺は注意が必要ですね。髪の毛自体も、ホコリなどで汚いから、すでにデコルテにニキビができている状態なら治りが遅くなる原因に…
ニキビに悪い食べ物を摂りすぎてる?
これは、どのニキビにも言えることなんですけど、ニキビに悪い食べ物を摂りすぎているとヤバイです。特に、皮脂の分泌が多い場所は、食べ物の影響を受けやすいですよね。
で、デコルテもその部分なので、毎日の食べ物にも十分注意が必要…
「お菓子系&スイーツ系がたまらなく好き!」
っていうあなたは要注意(苦笑)食習慣に自信がないなら、この記事を参考にしてみてくださいね。驚くべき事実が発覚するかも(笑)
参考記事 ニキビに悪い食べ物一覧はこちら
部屋着が汚いからなの?
「私の部屋着は汚くなんてない!」って、思ってるいるかもしれませんけど、ホントに毎日着替えていますか?(苦笑)
「たいして着てないから、また明日も着よっと…」
って、これ私(汗)だって、ホントにたいして着てないんです…それで洗うのって、洋服も傷むし、何より洗濯がめんどくさいし…さらに、部屋着と寝巻きが一緒のケースも(苦笑)
寝ている間にたくさん汗をかきますし、これを何日も着ているとなるとかなり汚いです…まぁ、こんなことしていたら、女子力も低下するのでやめましょうね(笑)
ボディークリームの塗りすぎ?
ニキビを治すためには保湿が大事なのは、もう言うまでもないんですけど、ただ、さっきも言いましたけど、
「デコルテは顔と同じぐらいのケアが必要!」
だから、顔にはニキビ用の美容液や化粧水を使っているけど、デコルテにはとりあえず市販の安いボディークリームを…これじゃあ、デコルテにもニキビはできますよね(汗)しかも、市販の安いボディークリームって、無添加じゃないし、香料、防腐剤、界面活性剤入りが普通…
さらに、もともと油分も多く含まれているのに、保湿が大事だからって塗りたくっていたら…ニキビができても文句は言えません(汗)こういうのって、知っていれば防げるものなので、この機会にちゃんと覚えておいて下さいね。
紫外線による日焼け?日焼け止め?
「紫外線がお肌に悪い…」ってことぐらいは、もう常識ですよね。だから、日焼け止めナシでガンガン日焼けして真っ黒!なんて女子はそうそういないと思います(汗)
紫外線がどうしてお肌に悪いのか、ってことを詳しく知りたい場合は、こちらの記事を参考にして下さいね。もう日焼けする気がなくなると思います(苦笑)
で、デコルテにニキビができる場合、紫外線が原因と言うよりは、日焼け止めが原因だと思います。
だって、さっきも言ったように、大半の女子は紫外線対策は万全のはずです。だから、問題は日焼け止め選びなんです。
「きっと、あなたも間違ったものを選んでると思います…」
じゃあ、たとえばね…
「日焼け止めをどんな基準で選んでいますか?」
まさか…
「SPFの数値が高ければ大丈夫!」
なんて思っていませんよね…もし、そうだとしたら危険ですよ(汗)デコルテニキビにならないために、ちゃんとした日焼け止めを選ぶ必要があります。
特に、さっきの質問に「ちゃんと答えられなかったあなた!」(苦笑)この記事は読んでおいたほうが、イイと思いますけど…もしかしたら、これが原因かもしれませんしね。
ここまで読んで頂いて、デコルテニキビの原因の多さにビックリしたかも…でも、もし、思い当たる節があれば、どうやってデコルテニキビを治せばいいのか…そんな方法や対策も見えてきますよね。
今回は、しっかり原因を把握してもらったと思うので、次は、
「デコルテニキビを早く治す方法?おまけで隠す方法も?」(笑)
こんな感じのお話をしたいと思います。
デコルテニキビを早く治す方法は意外と簡単?
デコルテニキビを早く治す方法は、基本こんな感じです。
- 顔と同じくらいスキンケアを心がける
- 入浴の際、すすぎ残しと洗いすぎに気を付ける
- コットン素材の洋服を着るようにする
- 紫外線対策&日焼け止め選びに注意する
- 毎日の食べ物に気を配る
- 睡眠をしっかり取る
「こっ、こんなにあるの!?」(汗)
って思ったかもしれないけど、毎日の習慣にしてしまえば大したことないものばかりです。ちょっと気を付けなきゃいけないのが、「スキンケアと日焼け止め選び」ぐらいですよね。
で、デコルテニキビの治し方って、じつは背中ニキビのケアと一緒なんですね。
「スキンケアはこんな感じですればイイ!」っていう内容を背中ニキビの記事で書いたので、参考にしていただければと思います。
あと、日焼け止め選びも大丈夫ですよね。SPの数値の高さだけで選んでいるようだったらヤバイってさっき言いましたからね。
ニキビ肌には、ニキビ肌用の日焼け止め選びがあります。まだ見てない方は、下記の記事をチェックしてみてくださいね。
で、日々の食生活や睡眠が大事なことは、もう言うまでもないですよね。
でも、毎日どんな食べ物を食べればいいのか、意外と知らないこともあると思うので、この「ニキビに効く食べ物一覧ページ」を参考にしてもらえれば大丈夫だと思いますよ。
デコルテニキビを早く治すのであれば、項目毎の記事を参考にしてもらえば完璧です(笑)
で、問題はデコルテニキビの隠しかたですよね。
「あさって友達の結婚式でちょっと派手目の服を着ようと思ったのに、ちょうどデコルテ付近にニキビが…」(泣)
こんなとき、デコルテニキビに負担をかけずに、しかも、ちゃんと隠せるような方法をお話しますね。
もちろん、デコルテニキビを隠すというのは、その場しのぎにすぎないので、さっき言ったようなことを実践することは忘れないで下さいね。
デコルテニキビを上手に隠す方法は?
デコルテニキビを隠す方法は、大事なときにめっちゃ助かります(笑)場所が場所だけにニキビが目立ちますしね。
だから、そのときだけ隠しちゃいましょ。その目立つデコルテニキビを隠す方法とは…
「コンシーラ!」
じゃなくて(汗)
「ミネラルファンデーション!」
こっちにしましょ!コンシーラでニキビを隠すのは一般的ですよね。やっぱ伸びもイイし、隠すのが簡単ですからね。
でも、コンシーラって「油分が多い」んです…
ってことは、毛穴を塞いでニキビを悪化させる原因に…「その場しのぎだからイイでしょ…」っていう考えもあると思いますけど、ニキビを悪化させると、最悪ニキビ跡にも(汗)
そうなってしまうと治すのに時間がかかるから、悩みは深まるばかり…そうならないためにも、ここはミネラルファンデーションで頑張りましょ。
ミネラルファンデなら、通気性もイイし毛穴も塞がないニキビに優しいファンデ。
だから、デコルテニキビを隠すのには、もってこいなんですけど「ちょっとだけカスタマイズが必要」なんですね。
って言っても、色の合わせ方や塗り方なんかは、やっていけば慣れると思います。「でも、どうしても上手く隠せないんです…」って言う場合は…
「あなたのお肌に合う色のミネラルファンデと保湿クリームを混ぜてみて!」
そのできあがったクリームを隠したいニキビに塗って下さい。そうすると、色さえちゃんと合えば、キレイに隠すことが出来ますよ。こんな感じで大事な場面を乗り切っちゃってください!
あっ、あとミネラルファンデーションについてもう少し詳しく書いた記事があるので、もしよかったら、そちらも参考にしてくださいね。
最後に!
デコルテニキビ対策として、こんなものもあるんです。私はラッキーにもデコルテニキビはなかったのですが、友人が使ってみたいということであげちゃいましたので、そのあとに色々と聞いてみたんですけど…
気になる胸元&デコルテニキビには「パピュレ」






なるほどね。効果的な使い方もあるんだね。
- 入浴後など、なるべく肌が清潔な状態でつける。
- 少し多いと思うくらいが◎(朝晩それぞれ5プッシュ程度)
- 吹きかけた後は、手やコットンでまんべんなく伸ばす。
- 予防のために、胸元のニキビのない部分にも塗り込む。
下の写真で5プッシュ分なんだね。








